バリアフリーへの取り組み
五月祭常任委員会は、どなたにも快適に楽しんでいただける環境整備に取り組んでいます。
具体的には、バリアフリー支援室と連携して委員向けのバリアフリー講習会の開催や、五月祭当日にキャンパス内を回っていただくための施設情報の収集などを行い、皆さまをお待ちしております。
五月祭当日は、赤門・正門・工学部・農正門に設置された案内所にて、以下のサービスをご利用いただけます。
車いすの貸し出し
広いキャンパスを歩いて回ることが困難な方を対象に、車いすの貸し出しを行っています。
事前にご来場予定日・時間・門と連絡先を下記メールアドレスまでお知らせいただければ、調整の上、到着後すぐにご利用いただけるよう準備いたします。なお、台数に限りがあります。
筆談によるご案内
聴覚に障害をお持ちの方を対象に、筆談用ボードを使用してご案内いたします。
拡大文字資料
パンフレットなどの拡大文字資料をご覧いただけます。資料についてご要望のある場合は下記メールアドレスまで事前にお問い合わせください。
休憩場所・車いす対応施設情報の提供
休憩のできる場所・車いす対応施設などをご案内いたします。お問い合わせいただければ、事前にお知らせすることも可能です。
バリアフリーアクセス
東京大学本郷・弥生キャンパスへの、最寄り各駅からのアクセスルートをご紹介します。
掲載にあたり、東京大学バリアフリー支援室のご協力をいただきました。
バリアフリーアクセスマップ
こちらから閲覧可能です。上野駅・御茶ノ水駅・南北線東大前駅・丸ノ内線本郷三丁目駅・都営大江戸線本郷三丁目駅から来場される方へ、施設情報や注意点をまとめたアクセスマップです。
言葉の地図
こちらから閲覧可能です。東京大学本郷キャンパスへの南北線東大前駅・千代田線根津駅・丸ノ内線本郷三丁目駅・都営大江戸線本郷三丁目と最寄りバス停からのアクセスを記した言葉の地図です。
バリアフリーキャンパスマップ
こちらから閲覧可能です。データはPDF形式になっています。閲覧にはAdobe Readerが必要です。
お問い合わせ
ご質問・ご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせください。拡大文字資料などもご相談を承ります。
東京大学五月祭常任委員会
E-mail: までご連絡ください。
(スパム防止のため、メールアドレスは画像となっております)
TEL: 03-5684-4594
FAX: 050-3413-4505