第93回五月祭 青ク咲ク
立体日本地図
東京大学地文研究会地理部
シェア
お気に入り

地理部では立体地図の展示を行いながら、部員による地図製作の模様や地理部の巡検・合宿などの活動内容の話、立体地図を見ながらの地理に関する興味深い話を生配信します。立体地図展示では日本の広い範囲の立体地図を展示します。この立体地図は代々受け継ぎながら8年かけて日本全土を完成させたもので、日本全体でおよそ15m×15mあります。この立体地図は3Dプリンターなどを用いず全て手作業で製作しています。活動内容紹介では、立体地図や地理部の普段の活動である週末の街歩きのルートを示した地図、合宿や街歩きの中で部員が撮影した写真などお見せします。以上のように地理部では様々な企画をご用意していますので、地理に興味のある方はもちろん、あまり興味のない方にも楽しんでいただけると思います。是非お越しください!

地理部では立体地図の展示を行いながら、部員による地図製作の模様や地理部の巡検・合宿などの活動内容の話、立体地図を見ながらの地理に関する興味深い話を生配信します。立体地図展示では日本の広い範囲の立体地図を展示します。この立体地図は代々受け継ぎながら8年かけて日本全土を完成させたもので、日本全体でおよそ15m×15mあります。この立体地図は3Dプリンターなどを用いず全て手作業で製作しています。活動内容紹介では、立体地図や地理部の普段の活動である週末の街歩きのルートを示した地図、合宿や街歩きの中で部員が撮影した写真などお見せします。以上のように地理部では様々な企画をご用意していますので、地理に興味のある方はもちろん、あまり興味のない方にも楽しんでいただけると思います。是非お越しください!

この企画

東京大学地文研究会地理部 立体日本地図

立体日本地図展示をライブ配信します。

録音不可撮影(スクリーンショット)不可録画不可
会場
21日(月・祝) 10:00~15:00
YouTube

立体日本地図展示をライブ配信します。

企画は終了しました
使い方:YouTube

関連する企画

もっと見る

団体紹介

東京大学地文研究会地理部

東京大学地文研究会地理部は地理や街歩き、旅行が好きな部員が集まる1951年創立の東大公認サークルです。地理部の活動は全てが自由参加となっており、平日には立体地図製作、休日には街歩き、夏休みや春休みなどの長期休暇中には合宿に行くといった活動をしています。  立体地図製作では五月祭でも展示されている日本全体の立体地図を製作しています。立体地図は4年前に完成していますが、昔に作られた地域はすでに痛み始めているので、現在は痛みの激しい場所から順に作り直しています。  街歩きでは企画者がその地についての地理的、歴史的な解説を交えながら案内し東京近郊の様々な地域を巡り歩きます。  合宿は年に5〜6回行われており、日帰りで行くことの難しい地方を中心に数日かけて回ります。昨年度は静岡(6月)、南九州(8月)、道北(9月)、長野(12月)、瀬戸内(2月)を訪れました。このような多岐にわたる活動を通して、部員同士で地理に対する興味を深めています。