「ずぼら」「ものぐさ」な皆さんの毎日を楽にする方法をお届けします!
朝起きられない… 部屋が散らかる… 宿題が間に合わない… 等々、日々の生活で困っていることはありませんか?新一年生で一人暮らしをする人の中には、掃除・洗濯・料理など、きちんとできるだろうか… と心配している方もいるかもしれません。
「自分がきちんとしていないから」と思うかもしれませんし、実際にそういうこともあるでしょう。しかし、生活環境を見直すだけで解決してしまう問題も少なくありません!
そこで私たちは、「ずぼら」な人の生活の悩みがちょっとでも減るような居住空間の工夫を紹介します!題して、「ずぼら」の部屋!
また、期間中にZoomでのおしゃべり会も開催。みなさんのお悩み事に寄り添います。
もちろん、「ずぼら」でない人、そんな困りごとはありませんよ!という人でも、日々の生活がちょっと便利になるライフハックが発見できるかも?
私たちの研究成果、ぜひ見に来てくださいね!
私たちは「ずぼらが生きやすくなる社会を作りたい!」をモットーに、ずぼらな人、ものぐさな人の困りごとを解消できる「環境」について研究する学生団体です。 ずぼらな人の中には、「自分がだらしないせいだ」「やるべきことができていない」そんな風に、お悩みの方が多くいらっしゃいます。でも、使う家具や、部屋の物の配置などの環境を工夫することで、「ずぼら」を楽にすることができます。 私たちは、当事者研究などのアプローチで、「ずぼら」にとってより良い環境を模索し、メソッド化することを目指しています。
Those who wish to participate in the 96th May Festival need to attend one of the sessions.
The Information Session will be held in both Japanese and English.
Contact us via email (
) if you have any questions.
Information about the 96th May Festival is also posted on our Official Twitter ( @gogatsusai ).
We are looking forward to your participation.