当団体は「謎解き制作」を行なっております。謎解きとは特定の知識を必要とせず、ひらめきを頼りに謎や暗号を解いていくことで物語を進めていくというものです。この企画では、謎解きを時間や場所によらず楽しめる謎解きキットをBOOTHや工学部6号館2階64号講義室で販売します。この謎解きキットは、どなたでも購入できご自身のペースで謎解きを体験することができます。
東京大学の学生を中心とした謎解き制作集団。2012年10月設立。参加者が主人公となってひらめきを頼りに謎や暗号を解き明かしてゲームクリアを目指す、「体験型謎解きゲーム」と呼ばれるイベントを主に制作。学園祭の公演実施はもちろん、イベントスペースを貸し切って自主公演を開催したり、企業からの委託を受けて謎解きを制作したりと、その活動は多岐にわたる。
説明会は両日とも同じ内容となります。 第96回五月祭への企画出展を希望する方は、いずれかの日程にご参加ください。
なお、 対面での参加が難しい方向けに、2月4日(土)19:00よりZoomにてオンラインでの説明会も行います。 ZoomのURLは当日に五月祭公式Twitter( @gogatsusai )で公開する予定です。
The Information Session is also available in English. For more information about the session, click “English” on this page.
お問い合わせは
までお願いします。
(スパム防止のため、メールアドレスは画像になっています。)
五月祭公式Twitter( @gogatsusai )でも五月祭についての情報を発信しています。ぜひご覧ください。
皆さまの企画出展をお待ちしております。