UTFFは毎年行われる「学生版F1」こと、学生フォーミュラ日本大会に向けて、一から自らの手でフォーミュラレーシングカー、「UTFF20」を企画、設計、製作しました。このマシンはエンジンがドライバーシートの後ろにある一般のフォーミュラカーとは異なり、エンジンがドライバーシートの真横にある「サイドエンジンレイアウト」と呼ばれるUTFF
独自の特殊なコンセプトを採用しています。学生の力によって作られた特異な構造のレーシングカー、そして四力学を活用した東大ものづくり教育の結晶をぜひご覧ください。
UTFFは年に一度開催される、各大学が手作りのフォーミュラレーシングカーで競う「学生版F1」こと、「学生フォーミュラ日本大会」に参戦する工学部系サークルです。UTFFはそ毎年マシンを自ら企画、設計、製作し大会の優勝を目指しており、昨年度は前年から52ランクアップし、10位となりました。今年度は更なる結果を出せるよう、日々今季のマシン製作に着手しています。
説明会は両日とも同じ内容となります。 第96回五月祭への企画出展を希望する方は、いずれかの日程にご参加ください。
なお、 対面での参加が難しい方向けに、2月4日(土)19:00よりZoomにてオンラインでの説明会も行います。 ZoomのURLは当日に五月祭公式Twitter( @gogatsusai )で公開する予定です。
The Information Session is also available in English. For more information about the session, click “English” on this page.
お問い合わせは
までお願いします。
(スパム防止のため、メールアドレスは画像になっています。)
五月祭公式Twitter( @gogatsusai )でも五月祭についての情報を発信しています。ぜひご覧ください。
皆さまの企画出展をお待ちしております。