本演奏会では、誰もが一度は耳にしたことのある有名曲を多く演奏いたします。クラシックやオーケストラというと「硬い、眠くなりそう...」という印象をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。しかし、本演奏会ではそのような方にも楽しんでいただけるプログラムをご用意しております。
「こうもり」序曲や「キャンディード」序曲など誰もが一度は耳にしたことのある明るく愉快な曲、シューマンの喜び溢れる交響曲第一番「春」より第一楽章、華やかな「イタリア奇想曲」、異国情緒溢れる歌劇「サムソンとデリラ」より「バッカナール」や、大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」より序曲など、クラシックの様々な魅力を感じていただける曲を取り揃えております。普段クラシックを聴く方にも、そうでない方にも楽しんでいただけることと思います。
当管弦楽団は1920年、東京帝国大学音楽部として発足しました。当時はオーケストラといえば、宮内省や上野の音楽学校の他には九州大・慶應大などいくつかの大学にあるに過ぎず、プロのオケはまだ誕生していませんでした。 その後楽器や楽譜の調達に苦労しながらも発展し、大正から昭和初期にかけては本邦初演の曲も少なくなかったとのことです。 戦後本郷とは別に旧制一高のオケを前身として駒場にもオケが誕生し、最初は別々に演奏活動を行っていましたが1953年に合併しました。昭和30年代(1955年以降)に入ってから著しい発展を遂げ、特に1959年に早川正昭氏が常任指揮者に就任して以来近代曲なども意欲的に取り上げるようになり、部員も増え昭和30年代末までには100人を越えるようになりました。そして1966 年にはヨーロッパ演奏旅行を行い好評を博しました。 その後東大紛争下の新入生の募集停止による部員減少などを始めとする数多くの困難に直面しましたが、現在では約130人の部員を擁する大規模なオーケストラへと発展しています。創立以来近衛秀麿・柴田南雄・別宮貞雄・早川正昭の各氏をはじめ音楽界に数多くの人材を送り出しており、また107回の定期演奏会をはじめ演奏旅行も多数行なっています。