おすすめ企画「学術×表現」

10分で伝えます!東大研究最前線

0195b297-a108-72e8-acf9-0e0890c1a44d

東京大学の最先端研究が五月祭に集結!日々研究に明け暮れる大学院生たちが、たった10分で皆さまを驚きと発見に満ちた研究の世界にお連れします。あなたの知的好奇心を刺激する特別なひとときを。

工学部3号館2階31号講義室

5月24日(土) 9:00〜18:00

5月25日(日) 9:00〜18:00

会話劇:想像力の問題

0195c315-259a-7b78-9c71-49fe4e413bb2

演劇経験豊富な東大生が手がけた、空想と現実を題材にした会話劇が、日常における「美」について私たちに問いかけます。この劇の愉しみ方はあなた次第。五月祭を機に、演劇の世界の扉を開いてみませんか。

国際学術総合研究棟3階313演習室

5月24日(土) 10:00〜10:40

5月25日(日) 10:30〜11:10

5月25日(日) 15:30〜16:10

第19回東京大学五月祭記念弁論大会

0195c13e-ab15-7878-ad0c-e92f2f7b2ae4

各大学のエース弁士が演説し、その技術を競う大会です。ただ弁論を聞くだけでなく、野次や質問、優秀弁論への投票を通じて大会に参加できます。新たな視点に触れ合う白熱の言論空間に、あなたも加わってみませんか。

法文1号館(東)2階法25番教室

5月24日(土) 9:00〜18:00

この素晴らしきずぼら世界

0195d242-402c-7c8f-8169-af1fbd6e9f52

「ずぼら」を研究する東大生の企画です。ずぼらにまつわる経験談や生活術が展示され、あなたの経験談を書き込んで共有できるスペースもあります。ずぼらな自覚がある方もない方も共感できる話題が見つかるかも?

工学部14号館2階都市輪講室

5月24日(土) 10:00〜17:00

5月25日(日) 10:00〜17:00